【 岐 阜 】 〜 2010年 2月13日 〜 《目的地》 川原町界隈 ・ 岐阜城(金華山) ・ 岐阜歴史博物館 _________ _______________________ 2010年2月13日、土曜日。 JRの列車に乗り、11時に岐阜駅へ。 ![]() このところ雨の多い中、なんとか「曇り時々晴れ」の天気を 友人と休みの重なったこの日に獲得できたのは本当に幸い。 売店で買った遅めの朝食、列車の中で頂きました。 ![]() でっかい顔してるだろ?オニギリなんだぜ、それ。 ![]() 車窓から見た景色、雪山も見えます。 それにしても。 何故、私はこうやって旅行に行く度に 「はじめてのおつかい」の音楽が頭の中で流れてるんだろうか。 よっぽど旅慣れてないって自分で自覚してんだろうなぁ・・・ ![]() 友人と合流すべく駅を出ます。 それにしても寒い。 ![]() ![]() バスのロータリー。 この「市内ループ左まわり」に乗って目的地近辺まで移動します。 ・・・が、今はとりあえず合流するために広場へ。 ![]() ( 駅前広場 ) ![]() 金色の信長公、眩し過ぎて表情がよくわかない・・・ やがて、名鉄から乗ってきた友人と合流。 今回の目的地はすべて「金華山」周辺。 歩いて行き来が出来るため、先程の緑バスに乗って まずは古い町並みがあるという「川原町」へ向かいます。 バス停に到着、川原町へ。 ![]() ![]() ![]() 人がいない・・・・ パッ、パッと写真を撮って「金華山」へ行くことに。 《2》岐阜城(金華山)へ |